夜寝る前に画面を見るとブルーライトの影響で寝つきが悪くなったり視力が著しく低下したり眼精疲労で目薬が手放せなくなったりなど、スマートフォンの操作のし過ぎによってもたらされる悪影響はいくつかあります。
ストレートネックもその一つでスマートフォン操作が原因で起こります。スマホ首と呼ばれることもあり、現代人が悩まされる国民病になりつつあります。
症状の原因って?
スマートフォンの画面を猫背で長時間見続ける事で首の骨が前の方に突き出て、本来緩やかに湾曲していなければならない頸椎が真っすぐになってしまうことが原因で発症し、眩暈や吐き気を伴った酷い肩こりや緊張型頭痛・動きに伴う激しい痛みなどの症状が出ます。
悪い姿勢でスマートフォンの画面を長時間見ていることが要因となりますので、正しい姿勢を常に意識してスマートフォンの画面を目の位置まで持って行き、首が前に飛び出さないような状態で操作するというのが予防対策としては有効的です。
ストレートネックは当院お任せ下さい
ストレートネックでお悩みの方はふくろう整骨院 月が丘院にお任せください!
当院は、患者様お一人お一人真摯に治療を行っており、痛みの原因を探ることで根本改善をめざしています。不安な方もまずはお気軽にご相談下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
