メニエール病について
メニエール病は、回転性のめまいや耳鳴り、難聴といった症状が突発的に起こる、30~50代の女性に多い病気です。性格的に神経質だったり几帳面な人に発症しやすい傾向があります。
メニエール病の症状
メニエール病の主な症状は、めまい・耳鳴り・難聴です。
めまいに関しては、周囲がぐるぐると回る感じがする回転性のめまいで、数十分から数時間もの間持続するという特徴があります。耳鳴りは、キーンという高音や、ザーという低音が起こることが多いものの、音が変化することもあります。
難聴は、初期段階においては低音のみ聞こえにくくなることが多いです。しかし発作を繰り返しているうちに高音も聞こえづらくなるなど、症状が悪化していく場合もあるため注意が必要です。
その他にも吐き気や耳の閉塞感、脈が速くなるといった症状があらわれることもあります。
メニエール病の原因
メニエール病は、内耳を満たしている内リンパ液が過剰に増えて溜まった状態の内リンパ水腫が原因だとされています。
内耳には聴力を司る蝸牛(かぎゅう)や平衡感覚を司る三半規管といった重要な器官があります。そこに内リンパ水腫が起こることで、めまいや耳鳴りが発生するのではないかという考えですが、内リンパ水腫が起こる原因までは今のところ分かっていません。
しかし、ストレスや睡眠不足、過労、神経系の疾患などの要素が関係している可能性も高いといわれています。
メニエール病でお悩みの方は当グループにお任せください
メニエール病をそのまま放置すると難聴やしつこいめまいが残りやすく、生活の質を低下させてしまいます。早期治療の開始が、後遺症を発生させないカギとなりますので、少しでも気になる症状があればふくろう整骨院グループへご相談ください。
対応症例の症例報告
- 【盛岡市 整骨院】ふくろう整骨院 頭痛改善!症例報告
2025年5月8日
対応症例 - 腸脛靭帯炎|盛岡市のふくろう整骨院でランナー膝を改善
2025年5月2日
対応症例 - 【盛岡市 腰痛】腰痛や自律神経の乱れでお悩みの方の症例をご紹介!
2025年4月30日
対応症例 - 不眠・盛岡市のふくろう整骨院で自律神経を整える施術
2025年4月25日
対応症例 - 新高校生に向けて、シンスプリントの痛み改善!
2025年4月18日
対応症例
初回限定価格!
当院では特別価格で施術が受けられるキャンペーンを実施中です!来院時に、「ホームページを見た」とお伝えください!

お近くの院を探す

