月が丘院
月が丘院
飯岡院
飯岡院
盛岡整骨院
盛岡整骨院

胸郭出口症候群について

胸郭出口症候群について

このようなお悩みありませんか?

  • ひどい肩こりがある
  • 腕や手にしびれがある
  • 手足が冷える
悩んでいる人

なで肩の女性に多いといわれる胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)ですが、実際は男性にも多くみられる疾患です。

筋トレなどで斜角筋や小胸筋を鍛えている方にも多くみられ、血管や神経を圧迫している部位によって、斜角筋症候群(しゃかくきんしょうこうぐん)、過外転症候群(かがいてんしょうこうぐん)などに分類されることがあります。

胸郭出口症候群は、いろいろな原因が重なることで神経の通り道が狭くなり血管や神経を圧迫するため、肩こり、腕や手のしびれ、手の血行不良(冷え、だるさ)などの症状を引き起こします。

痛みの原因

胸郭出口症候群

「胸郭出口」とは、鎖骨と第1肋骨の間にあるすき間のことです。前斜角筋と中斜角筋から第1肋骨までの筋肉の間、鎖骨と肋骨の間、小胸筋の下を腕神経叢(わんしんけいそう)と鎖骨下動脈が通っています。

上肢や肩甲帯の運動や感覚を支配する腕神経叢と鎖骨下動脈は、前斜角筋と中斜角筋の間、鎖骨と第1肋骨の間、小胸筋の停止部である烏口突起の後方を走行しますが、それぞれの部位で締めつけられたり、圧迫されたりする可能性があります。胸郭出口症候群は、首と胸の間を通る神経が圧迫されて起こる一連の疾患の総称です。

治療法

BNM治療法

治療法

当院では、固まってしまった首から肩甲骨周囲の組織をやわらかくすることを大前提において治療を行います。

肩甲骨の周囲には細かい筋肉が多数ついているため、これをひとつずつほぐしていきます。 また、手技では届かない深部の組織には最新の治療機器を使った治療が有効です。

  • STEP.1カウンセリング
  • STEP.2当院独自の筋肉調整法で筋肉バランスを整える
  • STEP.3骨格矯正で全身の骨格バランスを整える
  • STEP.4敏感になった神経のバランスを神経調整施術で整える

症状の回復治癒へ

治療後の
リハビリについて

症状が改善した後も
定期的なリハビリで再発を防ぎます。

胸郭出口症候群は、首や肩周辺にある筋肉の異常な硬さが原因となり血管や神経を圧迫し、身体の胸郭出口という部分が狭くなったために手のしびれや痛みなどを引き起こします。

そのため、少しでも血液循環を良くして筋肉を柔らかい状態にするためにも、温めることを心がけましょう。

簡単セルフケア法

伸び

ストレッチや日々の運動などで身体の柔軟性を養う

姿勢

腰を反る、猫背などを避け、正しい姿勢を心がける

温める

肩の周りを冷やしすぎないようにする

お風呂

ぬるめのお湯にゆっくりつかって全身を温める

治療終了後、スタッフが実践を踏まえながらお教えいたします。お気軽におたずねください。

Voice-患者様の声-

盛岡市 20代 女性

<来院時の症状>

肩に強い痛みがあり、単なる肩こりかと思っていたら、腕や手がしびれるようになってきた。病院に行くと首には異常がないと言われたが、肩の痛みが一向に取れない。

<治療方法>

患部の筋肉をほぐし、やわらげ、矯正によって頚椎や骨格のゆがみを改善すると同時に、手では届かない深部の痛みには、最新の治療機器やハイボルテージを使って痛みを取り除きます。

<治療結果>

首や肩の筋緊張をほぐして血行を改善すると同時に、筋肉調整治療、背骨骨盤矯正、神経電圧治療器による治療を行うことで痛みの原因を元から改善することが可能です。

肩に負担がかかりにくい日常生活の指導やリハビリ計画も立て、一日も早い回復を目指します。

初回限定価格!

当院では特別価格で施術が受けられるキャンペーンを実施中です!来院時に、「ホームページを見た」とお伝えください!

初回限定バナー

お近くの院を探す