月が丘院
月が丘院
飯岡院
飯岡院
盛岡整骨院
盛岡整骨院

自律神経の乱れについて

このようなお悩みありませんか?

  • 寝つきが悪い・朝スッキリ起きられない
  • めまいやふらつき、頭が重い・ボーっとする
  • 疲れているのに休んでも回復しない
悩んでいる人

自律神経は非常に繊細なバランスにより成立しています。

人間関係や業務量が多い仕事など、精神的な負担が継続すると自律神経の乱れに繋がります。また慢性的に大きな音や強い光、急激な温度変化を感じる環境下に身を置き続ける事も原因に関係しており、光が関係している点としては昼夜逆転の生活も挙げられます。

現代では、ストレスや生活習慣の乱れによって、自律神経がうまく働きにくくなっている人が増えています。

自律神経とは?

―「なんとなく不調…」それ、自律神経が関係しているかもしれません―
自律神経とは、自分の意思ではコントロールできない体の働きを自動で調整してくれている神経のことです。
たとえば、呼吸・血圧・内臓の動き・体温の調節・汗をかくことなど、すべてこの自律神経がバランスを取りながら守ってくれています。

自律神経には2つの役割があります

交感神経(活動モード):
 日中の活動やストレスに対応するときに働きます。
副交感神経(リラックスモード):
 夜や休息中に体を回復させるときに働きます。

この2つの神経がシーソーのようにバランスよく切り替わることで、私たちの体と心は健康な状態を保っています。

自律神経が乱れる原因

人間の身体は体内にリズムが存在しているので、慢性的に睡眠時間が足りない状態が続いたり昼夜逆転の生活が慢性的になっていると自律神経の乱れが生じます。さらに、自律神経の乱れは自律神経失調症となって疾患に繋がる事例もあり、疾患に繋がるのは普段から感じている精神的な負担などが引き金になりますし、疾患になると体内にてホルモンが生み出されなくなるなどの新たな変調にも繋がります。

他にも、自律神経の乱れによってメニエール症候群などを引き起こして安静にしていても顕著なめまいなどに見舞われるようにもなるため、できるだけ早い段階で解消して予防に努めるのが大切です。自律神経の乱れはストレスが大いに関係しているからこそ、ストレスを解消させる方法を見つけたり症状について気になり始めたらすぐに休憩できる環境作りも行うと良いです。

治療法

自律神経 専門施術【BNM式】

自律神経の乱れは、ストレスや姿勢の崩れ、骨格のゆがみにより、神経・内臓・筋肉の働きが低下して起こると言われています。盛岡市のふくろう整骨院では、カイロプラクティックの理論をもとに骨格・筋肉・神経の調和を整えるBNM施術で、薬に頼らず体の内側から不調を改善へと導きます。

  • STEP.1姿勢・背骨・神経の働きを丁寧に確認
  • STEP.2背中や首の緊張をやさしくほぐす
  • STEP.3骨盤と背骨のゆがみを矯正して安定化
  • STEP.4呼吸や動作バランスの改善をサポート

症状の回復治癒へ

治療後の
リハビリについて

施術後は、正しい姿勢・呼吸・日常動作の指導を通じて、自律神経が安定しやすい生活習慣を整えていきます。

「不安感が強い」「寝つきが悪い」など、慢性的な不調に悩む方が、安心して前向きに過ごせる体づくりをサポートします。

簡単セルフケア法

伸び

鼻から吸ってゆっくり吐く

睡眠

毎日同じ時間に寝起きする

ジョギング

朝に散歩などで体を動かす

ながらスマホ

寝る前はスマホを見ない

自律神経の乱れは当院にお任せください

原因不明の体調不良、それは自律神経の乱れかもしれません。
「なんとなく体がだるい」「眠れない」「頭が重い」「動悸やめまいがある」──検査では異常がないのに不調が続く…。それは自律神経のバランスの乱れが関係している可能性があります。自律神経は、ストレスや姿勢の崩れ、骨格のゆがみなどの影響を受けやすく、神経や内臓の働きに不調を引き起こすことがあります。

盛岡市のふくろう整骨院では、筋肉をほぐすだけの施術ではなく、骨格・筋肉・神経のバランスを整えるBNM施術を通じて、自律神経の働きを正常化へと導きます。背骨や骨盤のゆがみを整えることで、神経の伝達や血流がスムーズになり、薬に頼らず体の内側から不調を整えることができるのが当院の特徴です。

病院や他の整骨院で改善しなかった不調も、体の土台から整えることで変化が期待できます。まずはお気軽にご相談ください。

初回限定価格!

当院では特別価格で施術が受けられるキャンペーンを実施中です!来院時に、「ホームページを見た」とお伝えください!

初回限定バナー

お近くの院を探す