冷え性について
このようなお悩みありませんか?
- 指先や足先がいつも冷たい
- いつも肩がこっている
- 顔色が悪く見える
脳や臓器など、身体の中心機能を守るための深部体温は、細胞が最も働きやすい37℃前後に維持される必要があります。
外気温が下がると、身体は深部体温を維持するために、手足や表皮の血管を収縮し血流を低下させて、体内の熱を逃がさないようにしますが、この状態が長く続くと、手足や表皮に温かい血液が運ばれなくなり、末梢の体温が下がって冷えを感じます。
冷えに敏感な人は、それほど寒くない環境でもこのような末梢の状態が起こりがちです。また、胃腸の働きが弱い人は、消化・吸収能力が低下しているため、食べる量もおのずと減り、身体の中で熱を作る力が弱まって、冷えやすい傾向があります。
冷え性の原因
冷え性をそのまま放っておくと、血液の循環が悪い状態が続くため、肥満や下痢、肌荒れなどのさまざまな体調不良を引き起こす原因となります。
西洋医学では、冷えは疾患ではなく「冷えに過敏な性質」とされています。一方、東洋医学では、冷えは万病のもととなる「未病」と捉えられています。
冷えは体質だからと思って放っておくと、さらに別の症状を引き起こすこともあります。本人が身体の冷えを苦痛に感じれば、その人は冷え性だといえます。自分の身体の冷えをしっかりと自覚することが大切です。
治療法
BNM治療法
身体のゆがみも、冷えやむくみの要因となり、放っておくとセルライトの原因ともなります。 症状や状態に応じて、当院独自の筋肉調整法と骨格矯正を行い、治療を行います。
手技で固まった筋肉を緩めて血流を改善し、ゆがんだ骨格を正しい状態へ調整し、うっ滞が起きにくい状態へ導いて血液の循環を促します。最後に神経調整施術で自律神経を整えていきます。
- STEP.1カウンセリング
- STEP.2当院独自の筋肉調整法で筋肉バランスを整える
- STEP.3骨格矯正で全身の骨格バランスを整える
- STEP.4敏感になった神経のバランスを神経調整施術で整える
症状の回復治癒へ
冷え性を予防・解消するには、生活の改善が重要になります。大切なことは生活習慣そのものを改善し、血液の循環を末端まで行き渡らせることです。
簡単セルフケア法
手足の力を抜いて、手首・足首をブラブラさせ、血液循環を促す
にんじん、ごぼう、生姜などの根菜を積極的に摂る
筋力をつけ、基礎代謝を上げる
十分な睡眠をとる
治療終了後、スタッフが実践を踏まえながらお教えいたします。お気軽におたずねください。
盛岡市 20代 女性
<来院時の症状>
1年を通して冷え性に悩んでいる。特に手足の先は常に冷たく、なかなか寝付けないため睡眠不足になる。足もつりやすく、つった後に痛みを伴い来院した。
<治療方法>
筋肉をほぐし、やわらげ、矯正によって筋肉や骨格のゆがみを改善していきます。また、全身のバランスを整えることで自律神経を正常化し、血行を促すことで冷えやむくみの原因を取り除いていきます。
<治療結果>
筋肉の緊張をほぐして血行を改善すると同時に、筋肉調整治療、背骨骨盤矯正、神経電圧治療器による治療を行うことで全身のバランスを整えることができます。ストレスをためない日常生活の指導やリハビリ計画を立て、一日も早い回復を目指します。
初回限定価格!
当院では特別価格で施術が受けられるキャンペーンを実施中です!来院時に、「ホームページを見た」とお伝えください!