肘内障について
このようなお悩みありませんか?
- 子どもの腕を引っ張った後から腕を動かさなくなった
- 片腕だけ動かさず、反対の手でものを取ろうとする
- 腕をだらんと下げている

肘内障は、2~4歳ごろの小児に患者が多い疾患です。輪状靭帯と結びついている橈骨頭が抜けてしまった状態で、肘が抜けた様子になるのが特徴的です。
肘内障の原因
肘内障は、手や腕を強く引いたりひねった場合に突如として起こりますが、成長とともに起こりにくくなります。
着替えや遊び中などのちょっとした動作がきっかけとなり、発症することが多いです。
肘内障の症状
肘内障が起こると、子どもは腕を動かさなくなり、だらんとぶら下げたままにします。発症中に関節部分が赤くなったり腫れ上がることはありませんが、触れられると痛みを感じるため、触れられることを嫌がります。
肘内障でお困りの場合は当院にお任せください
散歩中などに親が子どもの手を引いた際に生じることもありますが、子ども達同士でじゃれ合っている際に生じる事例が特に多いです。引き起こさないために、周囲の大人が子ども達の動向をよく見守ってあげてください。
もし、お子様が肘内障を引き起こしお困りの場合は、盛岡市にあるふくろう整骨院®にお越しください。心よりお待ちしております。
肘の痛みの症例報告
- 【盛岡市・接骨院】肘の痛みが改善しゴルフが再開できるように!
2025年4月14日
肘の痛み - 産後の尿もれを改善!盛岡市ふくろう整骨院
2025年2月7日
肘の痛み - 辛い肩の痛みを早期改善・ふくろう整骨院の成功事例
2025年1月24日
肘の痛み - ご好評の産後骨盤矯正!ふくろう整骨院にお任せ下さい!
2025年1月21日
肘の痛み - 交通事故のむち打ち治療で早期改善!
2024年12月28日
肘の痛み
初回限定価格!
当院では特別価格で施術が受けられるキャンペーンを実施中です!来院時に、「ホームページを見た」とお伝えください!

お近くの院を探す

