盛岡市ふくろう整骨院|80代脊柱管狭窄症での足のしびれ改善


<症状報告>
脊柱管狭窄症、右足の痺れ
<年齢>
80代 女性
<施術>
骨格調整、筋肉調整、インナーマッスル調整
<症状>
100歩くらい歩くと右足の外側に坐骨神経痛のような痺れが発生し、少し休まないと歩けない。
椅子にも座っていると痺れが出てくるため長く座れない。
症状が1年位前から強くなり良くなる傾向がないため来院された。
<経過>
2回目:初回施術後、歩いて帰る際は止まらずに歩くことができた。2回目来院する際は痺れが発生したが以前より症状は弱かった。
3回目:少し離れたお店まで歩いたり、草取りなどを行なったが痺れは感じていない。
6〜8回目:良い時と悪い時の波があるため、EMSを用いてインナーマッスルの調整を開始。歩幅が広くなったり、足が上がるようになり症状の波が少し落ち着いてきた
経過良好。現在も継続中。
<同じ症状の方へ>
姿勢が崩れてくることで椎間に負担がかかり、単なる腰痛だけでなくヘルニアや脊柱管狭窄症のような特異的疾患につながります。
そのようになる前にしっかりとメンテナンスで良い状態を作っていくことをお勧めしますし、仮に症状が出てしまった方でも施術を通して生活に支障がない状態まで改善されていく方は多いです。
同じような症状でお悩みの方は一度ご相談ください
■ふくろう整骨院 月が丘院
https://maps.app.goo.gl/ann41tGwQskHbCfo7
■ふくろう整骨院 飯岡院
https://maps.app.goo.gl/HjGeWRG67RwiZM549
■ふくろう整骨院 南大通院
https://maps.app.goo.gl/UgiT51LZey3PhVjcA
お近くの院を探す



















