股関節のパキパキ音の改善例

<症状報告>
<年齢>
10代 女性
<施術>
<症状>
長時間座位が続いた後、歩き始めの踏み込んだ際に股関節に痛みを伴った。
その後だんだん違和感が強くなり1ヶ月以上症状が改善されなかったため当院に来院された。
股関節を開く際にパキパキ音が鳴ることもある。
<経過>
3回目:骨格調整を続けて3回目施術前の段階で4割ほど軽減した。終了後は痛みや違和感は感じなかった。
6回目:前日までは症状安定していたが、長時間座ることが多く違和感がまた出てきた。
9回目:股関節の違和感やパキパキ音が鳴ることなく良い状態で過ごせた。
症状が安定し私生活で支障がなくなった。
<同じ症状の方へ>
弾発股のような股関節を動かすと音が鳴り痛みを伴う方や日常生活で違和感が出ている方も骨盤前傾からくる大腿骨の捻れが整うことで股関節の可動域が正常化し症状が楽になる方がほとんどです。
長時間座り姿勢が続くお仕事の方や成長期の学生で成長痛に悩まれているの方など少しでもきつさがある際はなるべく早く症状を改善できるように検査をすることをお勧めします!
同じような症状でお悩みの方は、一度ご相談ください
■ふくろう整骨院 月が丘院
https://maps.app.goo.gl/ann41tGwQskHbCfo7
■ふくろう整骨院 飯岡院
https://maps.app.goo.gl/HjGeWRG67RwiZM549
■ふくろう整骨院 南大通院
https://maps.app.goo.gl/UgiT51LZey3PhVjcA
お近くの院を探す

